診療対象動物 犬 ・ 猫
診 察 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前09:00〜12:00 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○(09:00〜12:00) |
午後15:00〜19:00 | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | ○(14:00〜17:00) |
※火曜日は休診です。日曜日、祝日は 『午後の』 診察時間が通常日とは異なっておりますのでご注意ください。
フィラリア予防 | フィラリア症とは、蚊の体内にいるフィラリア(犬糸状虫)が蚊の吸血により、 ワンちゃんの体内に入り、成長しながら心臓に達し、発症すると、発咳、 呼吸困難、貧血、血尿、腹水などの症状を引き起こす病気で死に至る場合 もあります。 蚊が発生して1ヵ月後から、蚊が見られなくなった後の1ヶ月後まで、 毎月1回の飲み薬を飲ませる事により確実に予防しましょう。 |
狂犬病予防接種 | 主に、狂犬病ウイルスに感染した動物からの咬傷により、すべての哺乳類に 感染し発症すると、ほぼ100%の確率で死亡する恐ろしい病気です。 1年に1回の接種が法律で定められていますので必ず接種しましょう。 |
混合ワクチン | 感染すると有効な治療法がほとんど無い為、1年に1回の接種が推奨される ワクチンです。生活環境やライフスタイルにより、いろいろな種類があるので、 詳しくは獣医師に相談してください。 |
ノミ・ダニ予防 | ノミやダニの吸血により、それらの唾液に対するアレルギー反応で、皮膚のかゆみ、 脱毛などの症状が見られます。 またノミ・ダニが媒介する寄生虫の感染も有ります。1ヶ月に1回、皮膚に塗布する お薬でしっかりノミやダニを予防しましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
〒854-0081
長崎県諌早市栄田町27−30
TEL 0957−56−8280